芥見校のブログ

藍川中と藍川東中の2年生からお問い合わせをいただきました

藍川中学校の2年生と藍川東中学校の2年生よりお問い合わせをいただきました。7月からや夏期講習にむけて塾を探されている方が増えてきました。学習面のお悩みは明青ゼミナールにお任せください!

藍川東中2年生自己ベスト更新✖2名!

藍川東中学校でも前期中間テスト結果が揃い始めました。中学2年生では2名の生徒が自己ベストを更新しました。しかも点数も大幅アップしました。

藍川中3年生自己ベスト更新!初の300点台達成!!

藍川中学校3年生のAさんが自己ベストを更新しました。初の300点台も達成して入塾時から126点アップしました。

🌻夏期講習会受付中!

夏期講習会受講の受け付けが始まりました。この夏休みは明青ゼミナールで過ごしましょう!

来週から新しい仲間が増えます!

小金田中学校の1年生が来週から明青ゼミナール芥見校の仲間に加わります。ありがとうございます。ちょうど1学期期末テストが終わったタイミングになりますので、『テスト直し』から一緒にやっていきましょう!

芥見小5年生。英語はじめました!

明青ゼミナールの小学校英語の紹介になります。小学校の外国語の授業は発音や会話が中心ですが、明青ゼミナールの小学校英語は中学校を見据えて、「書く英語」が中心です。初めはアルファベットから覚えて、少しずつ英単語を覚えて、英文を書けるように導いていきます!

小金田中学校2年生の入塾が決まりました!

各中学校テスト範囲が続々発表されました。そんな中、先月末にお問い合わせいただいた小金田中学校2年生の入塾が決まり、今週から授業スタートです。まずは目の前のテストにむけて一緒に勉強していきましょう。

「めんどくさい」はNGワード

「めんどくさい」「めんどい」という言葉はついつい使ってしまいますよね。でも勉強でこの言葉を連発するとテストで良くない影響があります。「めんどくさい」を封印してテスト勉強しましょう!

小金田中1年生と2年生からお問い合わせをいただきました

まもなく6月です。各中学校の定期テストまで2~3週間となりました。テスト結果を出している子の共通点は、「テスト勉強を他人より早く始めている」ということです。テスト範囲表が配布される前に学校ワークを解き始めましょう!

小学生単元テストで表90点。裏100点!

単元テスト対策をした小学6年生の子がテストを持ってくてくれました。表が90点で裏が100点です。うれしそうに報告してくれました。私たちもうれしかったです。これからも講師一同、全力で指導して喜びを分かち合えるように努めていきます。

小学生の皆さん。単元テスト勉強していますか?

小学生のうちに「テスト勉強してからテストに挑む」この習慣を身につけることが大切です。個別指導塾の明青ゼミナールでテスト勉強しましょう!

大切なことは「すぐ行動」すること

学校ワークチェックを一昨日からおこなっていますが、早速昨日から自習室でテスト勉強を始めた子が増えました。「自分で感じたこと」「言われたこと」に対してすぐに行動することは大切なことです。

無料体験はこちら 授業料はこちら