「勉強のやり方」教えます

新中2の生徒ですが、前回テストでは
5科目中4科目点数アップでした!
ただ・・・英語だけが伸び悩んでいます。
どうにかせねば!
ということで生徒と話し、
問題点と今後の対策を練りました。
話した結果わかった問題点のひとつは「苦手意識」でした。
英語が嫌いすぎて、テスト前も英語の勉強は避けがち。
解けない → 嫌い → 勉強しない
→ 点数とれない → 〇〇は捨てよう
負のスパイラルですね。。。
何とかして、この負のスパイラスを崩したい。
そして、この子が英語が解けない理由は「単語」でした。
やってるけど、なかなか覚えられない。
「単語の覚え方」がわからないということでした。
ということで、
授業の中で英単語の覚え方を指導し、
覚えてほしい英単語リストを配布しました。
「やってみる!」と前向きな返事ももらえました。
また来週ちゃんと覚えられたか確認してきます。
「勉強のやり方がわからない」という悩み、
明青ゼミナールが解決します!