合格体験記

儀保駅前校
首里高校普通科
受験期間で学んだことは、基礎の大切さです。 私は勉強する習慣がついておらず、基礎が固まっていませんでした。基礎の問題集で間違えた所に印をつけて何度も繰り返し解き、分からない点は先生に聞くことで、5点、10点と伸びていきました。 精神面でも多くのことを学び...
儀保駅前校
浦添高校普通科
私は、始めのころ別の塾で受験対策をしていました。 ですが、成績が少しずつ落ちてきて不安でいっぱいでした。 明青に来たのは1月のなかば頃と、少し遅めの入塾にもかかわらず、先生方が優しく接してくれたり、分かりやすく教えてくれたおかげで少しずつ自分に自信がつ...
宜野湾長田校
普天間高校普通科
中1の途中に集団から明青に来て、友達が増えたり先生と仲良くなっていくとめっちゃどんどん楽しくなって最高だった。 中3の途中から学校から塾にちょっこーするようになって、ずっと睡魔と格闘したりしてて大変だったけど、ちょっこーしてよかった。 明青は先生なんかが...
宜野湾長田校
那覇国際高校国際科
私が塾に通って一番良かったなと思ったのは、受験勉強のやり方がわかったことです。 私は夏休みの終わり頃から通塾を始めたのですが、それまでは何をしたらいいのかがわからなくて、なかなか受験勉強に手をつけられませんでした。しかし塾では、テキストを使って先生方...
北方真正校
県立岐阜商業高校流通ビジネス科
今、生きてきた中で1番幸せで1番うれしいです。 それは、この約1年間行きたい高校に向けて必死に勉強をしてきたからだと思います。途中でもう嫌だと思ったこともあったけど頑張ってよかったと今では思います。なかなかエンジンがかからなかったけど最後まで諦めずに勉強...
鏡島校
岐阜聖徳学園高校商業科
受験では、作文と面接で学校や自分自身で調べたり聞いたりと努力してきました。 練習や勉強中は結果が出ないことが多くありましたが、成果の方が多く自然と取り組み努力しようと頑張れるようになります。 塾では特に国語が作文と大きく関わっていましたが、国語で学んだ...
陽南本荘校
市立岐阜商業高校ビジネス科
私は、1〜3年生にかけてなかなか点数が上がらず、正直にいうとどの勉強方法がよいか分からなかったです。 でも、塾長さんからのアドバイスやYouTubeで勉強方法などを調べ、だんだん分かってくるようになりました。 そのおかげで入試の合計点数は最後のテストの合計点数...
陽南本荘校
加納高校美術科
実力テストや定期テストなど、中々点数が上がらない時期もあって、本当にこのままで大丈夫なのかなと思っているときもあり、不安が沢山ありましたが過去問などを解いたり、模試を受けたりする中で、点数も上がっていきました。 当日は意外と肌寒くてカイロなどを持って...
陽南本荘校
市立岐阜商業高校ビジネス科
塾に通う前までは集団塾に通っていて、内容が分からないままだったけれど、この塾に通ってから分からないところを気軽に聞くことができて、点数が上がりました。 受験期は、塾の自習室で1日勉強してました。受験終わったら合格発表までずーっと遊んでました笑 うれしか...