メリハリをつけた勉強をしましょう!

こんにちは、明青ゼミナール鏡島校です。
もうすぐGWが始まりますね!
みなさんはGWの予定はもう決まっていますか?
私は毎年、リフレッシュも兼ねて旅行に行っています😊🛬
今回は、メリハリをつけた勉強法をご紹介します。
勉強時間をとればとるほど点数に影響するのはもちろんですが、常に勉強している状態では、どんな人でも疲れてしまいますよね💦
人間の集中力は長くても45~50分程度だと言われているので、長時間の集中には限界があるんですね。
なので適度に休憩をすることが大事です。
休憩は脳をリフレッシュして、次の勉強時間に集中できる状態にします。
ただし!20分以上休むと勉強への意欲が低下してしまうので、20分以下で休憩をとるようにしましょう!
特に私がおすすめするのが、30分サイクル勉強法です!
25分勉強して、5~10分程休憩をとることで集中して、効率よく勉強ができるそうです。
ちなみに休憩中は自分がいちばんリラックスできるやり方をおすすめします。
私は疲れた時はよく好きな音楽を聞いてリラックスしています😊
GWは長い休みとなりますが、ここでだらけずにメリハリを持って自宅でも勉強ができるようにしましょう!
明青ゼミナールでは、地域に密着した授業を行っています。
学校進度に合わせた授業、一人一人に合わせた進路指導を行っています。
お子様の学力や目標に寄り添いながら指導していきます。
興味をお持ちの方は、ぜひ一度面談でお話させてください。
青と黄色の看板が目印です。
お問い合わせお待ちしております!